2019.1.22
弊社代表、というかこれを書いている私が今年前厄の年齢となりましたので厄払いへ行ってきました。厄払いの総本山といえば岡山県の由加神社ですね。
ご祈願は毎日00分〜スタートしていると電話で調べ済みだったので、40分ごろに到着するように出発しました。由加山は神社とお寺がそれぞれ「厄除け」をメインに出しているようで、お寺側に駐車場には「神社へお越しの方は駐車できません」と書かれていました。
3000円のご祈願で「厄払い・商売繁盛」を祈願してもらい御札を授かりました。由加神社本宮すごいですね、ちょっとファンになりそうです。
神社横に階段があったので何かな?と上がってみると。
不動明王が祀られた寺でした。神社と同じ区画に寺があるのは神仏習合の結果なんでしょうかね。吉備津神社や最上稲荷なんかもそんな感じですよね。
帰りに猫様を発見しました。
由加神社本宮オススメですが、駐車場スペースが狭いことと駐車場がいっぱいの場合ちょっと山を降りたところに駐車場があります。神社にたどり着くまで足腰に来ますが頑張ってください。