2015.8.24
お盆休みいかがお過ごしだったでしょうか。私は結局盆前半は仕事してました。有意義な時間を活用して久々にガンプラを作ってみました。最後に作ったガンプラが4年前?くらいのMG エクシアだったので実に久々。せっかくなので前々から欲しかったパーフェクトグレードユニコーンガンダムをたまったポイントで衝動買いしました。
製作過程は納めていないのでいきなり完成図。
実にカッコイイですね。
塗装せずにスミ入れだけでこの質感、ボリューム、情報量。感動です。
製作時間は概ね3日。1日6時間がPGユニコーンのために消費されました・・・。
お金がないモノで、純正LEDキットは諦めたもののネットで調べているとやっぱり光るほうが格段にカッコイイ。ということで100円均一のLEDで光らせていこうということにしました。安上がりです。自作LEDキット、という程でもないですが純正スタンドから給電しないので自由度は高まります。
変形機構をオミットすればもっとちゃんといけるんですけどね、ここは後日模型用光ファイバーでやり直そうと検討中。
チップLEDは高いのですよ・・・。
カッコイイです。
すね部分もちゃんと光らせてみました。
現時点で光る限界。100均のLED在庫少なかったから仕方ないですねぇ。
ここまでで400円。パーフェクトグレードユニコーンガンダムを買った人でLED諦めきれない人は是非。
今後も暇を見つけてサイコフレーム全体を光らせてみます。純正キットの10分の1くらいの予算でなんとか。
予定としてはライトユニットの電源・電池・LEDの主要な部分を基板へハンダしてボディへ内蔵しようかと。