Wordpressのオリジナルテーマ作成って難しい?そんなことはありません。functions.phpなんて最初は書かなくてOK!index.phpだってHTMLべた書きから始めよう!世界で一番シンプルなWordpressオリジナルテーマ作成本!?
本書ではHTML・CSSが分かる、Wordpressを触ったことがある人を対象にオリジナルテーマの作成第一歩となる知識が身につきます。巻末付録には本書で学んだ内容で作り上げることが出来るWordpressテーマがダウンロード出来る特典がついています(表紙に乗っているデザインがそのままダウンロードできます)。
※ローカル環境の構築方法については一切触れません。また、Wordpressを触った事がない人やHTMLがわからない人も本書の対象外となります。本書はnoteで公開し、note公式マガジンに取り上げられた内容を再編集したものです。
WooCommerceを使って作るオンラインショップ! HTML・CSSの知識一切不要で1日でスタート。 画面キャプチャを多く使っているのでわかりやすい!
イラスト・WEB素材・CDやMP3音源、バーチャル商品やダウンロード商品販売もすぐできる。今日からあなたもストアオーナになりませんか?PaypalアカウントやStripeアカウントを持っていればその日からカード決済の利用も可能です。
※本書はWordpressをインストールした経験がある人を対象としています。Wordpressを触った経験がない方は対象ではありません。Wordpressのインストールには触れていません。Wordpressが既にインストールしてある前提で解説が進みます。
1日で理解した気になれるbottle超基礎入門。インストールから実行までmacOS Sierraに最初からインストールされているPythonを使って解説。Hello worldから、テンプレート、スタティックファイルの取扱、ログイン処理まで一通り自分でアプリケーションを作れる基礎力が身につきます。
付録にコピペで使いまわしが出来るスクリプトサンプルを掲載。
Flaskをとりあえずやりたいけど時間がない、という方向け。テンプレートの基礎やルーティング、HTTPメソッドを使ってのフォーム受取、ファイルのアップロード、ログイン処理、SQLite3でのデータベース連携が学べます。本書を読み終える頃には、ひとまず何かアプリケーションが作れるスタートには立てるはずです。
画像アップローダー・ファイルアップローダー・Todoアプリケーション作成をサンプルとして取り上げ、巻末付録にはTwitterクライアントのコードサンプルを掲載しています。
本書ではpython3.6.0での解説となります。Pythonのバージョンが異なる場合はアップデートを行うなどして対応してください。動作確認環境はmacOS Sierra 10.12.4、テキストエディタはATOMとなっています。